伊賀市と災害協定を締結しました(R4.1.13)
【調印式に出席した伊賀市岡本市長(左)と田中会長=伊賀市役所】 写真:伊賀タウン情報ユー提供 伊賀薬剤師会は1月13日、伊賀市と災害時の医療救護活動及び医薬品等の調達に関する協定を締結致しました。 災害発生時に伊賀市か […]
【調印式に出席した伊賀市岡本市長(左)と田中会長=伊賀市役所】 写真:伊賀タウン情報ユー提供 伊賀薬剤師会は1月13日、伊賀市と災害時の医療救護活動及び医薬品等の調達に関する協定を締結致しました。 災害発生時に伊賀市か […]
二十四節気 二十四節気聞いたことありますか? 二十四節気は、太陽が真東から昇り、真西に沈む「春分」を起点に1年を約15日ごとに区切り 「立春」をスタートに刻一刻と変化する季節感を漢字2文字で表現したものです。 豆まきと恵
加湿器 冬の季節、室内温度を上げるために暖房器具、室内湿度を上げるために加湿器がよく 使用されています。 インフルエンザウィルスや風邪症候群の原因になるウィルス、新型コロナウィルスなど は高温や高湿度に弱い
年始から厳しい寒さが続きますね。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今回は寒い冬にピッタリな、生姜についてのお話です。 生姜といえば皆さまご存知の通り、体を温めてくれる 古くから親しまれてい
星を眺めると目がよくなると聞いたことはありませんか?目には毛様体筋と呼ばれるレンズの厚さを調節する筋肉があります。近くを見るときはギュッと縮み、遠くを見るとゆるく伸びていきます。近くのものばかりを見ていると、毛様体筋が縮
ななつの草 ・姫部志、女郎花(オミナエシ) ・尾花(ススキ) ・桔梗(キキョウ) ・瞿麦、撫子(ナデシコ) ・藤袴(フジバカマ) ・葛花(クズ) ・萩(ハギ) 上記のななつの植物といえば!ご存知ですか? こ
医師や看護師だけでなく、薬剤師もご自宅を訪問致します。 お薬のことで、困ったことはありませんか? 定期的に受診しているうちに、今必要な薬と、以前の使えない薬の整理ができず、沢山残っていませんか? 内服薬だけでなく、頓服薬
秋も深まってまいりましたね。スポーツの秋ですね。皆様、運動していますか? 「コロナでどこも行けなくて、家でゴロゴロしている・・・」 「ステイホームで動画を見て料理を作ってみた!さらにお酒も飲むようになった!そしたらお腹も