New: コラム №94 季節外れの≪蚊≫?
もうすぐ蚊が大量発生する夏がやってくる・・・とその前に! 蚊が飛んでいない時期に、蚊が飛んでいるように見える方いませんか? 明るい所や白い壁を見つめた時、目の前に≪蚊≫のような浮遊物が飛んでいる気がするのに […]
もうすぐ蚊が大量発生する夏がやってくる・・・とその前に! 蚊が飛んでいない時期に、蚊が飛んでいるように見える方いませんか? 明るい所や白い壁を見つめた時、目の前に≪蚊≫のような浮遊物が飛んでいる気がするのに […]
まだまだ寒い日が続き、体調を崩しやすい季節… こんな時こそ、健康三原則!しっかり食べて、動いて、寝る!が基本となります。 その1つ睡眠。人それぞれ、こだわりがあるようですが… 早く眠りたいからと、寝る前にお […]
顔や体でこんな痛みを感じたり、痒みがでたり、なんか変・・と違和感が出てしばらくすると、赤い斑点ができるようなら早めに病院にかかって下さい! 帯状疱疹かもしれません!! 帯状疱疹は頑張り過ぎたり、身体が疲れたりして、免疫力 […]
食欲の秋という言葉がありますが、秋はたくさんの美味しい食材が旬を迎えます。 なぜ旬のものが好まれるかというと、旬の時期は味、栄養、価格の面もふまえ、美味しく、栄養価も高く、安価で手に入れられるという点にあり […]
寒くなると使いたくなる、カイロ。体がぽかぽかになり、動きやすくなる感じがします。 カイロには貼らないタイプや衣服に貼れるタイプがありますが、 このカイロ、江戸時代、石を囲炉裏やたき火で温めて、布にくるんで懐に入れて体を温 […]
この時期ムカデに咬まれた患者さんをよく見かけます。ムカデは肉食で視力が弱い代わりに、触覚を使って動く獲物に瞬時に対応します。 ムカデに咬まれると激痛とともにズキズキとした痛み、腫れ、痒みなどの炎症をおこします。発熱やめま […]
よく聞きませんか?・・・“自律神経”という言葉。 自律神経とは、全身に広がっている、自分の意志とは関係なく自動的に働く神経のことです。 生命維持に必要な呼吸や循環、消化、生殖、排泄などの機能を調節していて、「交感神経」と […]
年始から厳しい寒さが続きますね。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今回は寒い冬にピッタリな、生姜についてのお話です。 生姜といえば皆さまご存知の通り、体を温めてくれる 古くから親しまれてい […]
医師や看護師だけでなく、薬剤師もご自宅を訪問致します。 お薬のことで、困ったことはありませんか? 定期的に受診しているうちに、今必要な薬と、以前の使えない薬の整理ができず、沢山残っていませんか? 内服薬だけでなく、頓服薬 […]
秋も深まってまいりましたね。スポーツの秋ですね。皆様、運動していますか? 「コロナでどこも行けなくて、家でゴロゴロしている・・・」 「ステイホームで動画を見て料理を作ってみた!さらにお酒も飲むようになった!そしたらお腹も […]