こごと・たわごと・ひとりごと
№81 古のエディブルフラワー
今シーズンは暖冬だと聞いておりましたので、完全に油断しておりましたが当たり前のことながら、やはり冬は寒いですね。 予想最高気温が冷蔵庫の中と同じような温度だと気が滅入ります。 はやく暖かくならないかなぁ、春にならないかな
こごと・たわごと・ひとりごと
№80 梅
早い場所では1月から咲き始める梅ですが、ここらへんでは2月中旬から3月に見ごろになりますね! 白い色や桃色など可愛らしい花が咲き、香りも良く、そろそろ春が来るな~と感じる事ができます。 梅の木は、いろんな種類があり、花を
コラム
New:コラム №96 春バテ
まだまだ寒い日の方が多いですが、日中びっくりするほど温かい日も出てくるのが3月です。 春バテとは新しい季節への適応や気温の変化で体調が崩れやすい時期特有のだるさや疲労感、日照時間の変化によって睡眠の質が低下することで起こ
こごと・たわごと・ひとりごと
№79 食べ物に潜む危険
皆様は何で秋を感じますか? 紅葉してくる木々を観たときでしょうか? ふと、羽織るものがほしいと感じたときでしょうか? どの秋限定スイーツに舌鼓を打とうか迷っているときでしょうか? 私は生ごみを
こごと・たわごと・ひとりごと
№78 10月30日は何の日?
物価の優等生と言われていた「たまご」ですが、2022年ころから価格が高くなってきましたね~。 このたまご、食べるようになったのは、江戸時代とか・・・。 栄養価が高いうえに、貴重だったため、当時は薬として扱われていたそうで
HOMEページ, コラム
New:コラム №95 ≪ロコモ≫って知ってま~すか?
「ロコモティブシンドローム(通称:ロコモ)」という言葉を聞いたことがありますか? 体を動かすことにかかわる骨、関節、筋肉などの衰えによって、要介護になりやすい状態を表す言葉です。 まずは、運動機能の衰えを把