№88 庭に生えだしたドクダミを
最近庭の草の伸びが早く、そろそろ手入れをしようと思ったら、ドクダミの群生をみつけました。 ドクダミは十薬ともよばれる万能薬といわれていますが、実際に活用したことがある人はどのくらいいるのだろうかと思いながらひとまず刈り取 […]
最近庭の草の伸びが早く、そろそろ手入れをしようと思ったら、ドクダミの群生をみつけました。 ドクダミは十薬ともよばれる万能薬といわれていますが、実際に活用したことがある人はどのくらいいるのだろうかと思いながらひとまず刈り取 […]
どこ行きました? 何がってゴールデンウイークですよ! どこか旅行的なものに行かれました? おお、そうですか!それは良い体験をしましたね!(適当な相槌) そんなに遊んだんだったら、休息も必要なんじゃないですか
そうですね、2月って言えばカカオですよね? カカオと言えばチョコレート。 チョコレート、食べてますかみなさん? ちょうど最近、もらったんじゃないですか?チョコレート。 抱えきれないほどにね!ヒュー!(?) &n
今年の夏は暑かったですが、急に秋めいてきましたね。食欲の秋がやってきました。 先日30年ぶりくらいに芋ほりに参加する機会があり、袋いっぱいのさつまいもを頂きました。 さつまいもには水様性と不溶性の食物繊維が含まれています
わたくし事で恐縮ですが今年の夏、初めて蜂に刺されました。 ふくらはぎが何だかチクっと痛い気がするなと思って振り返ったら、フワフワ飛んでいる5、6匹の興奮したスズメバチだかアシナガバチだか全員と目があいました。 河原で遊ぶ
梅雨時期になると見事に咲いていますね! 青色やピンク色、紫色や、黄色や白色。いろいろな色の紫陽花を見ることができます。 鮮やかに咲く紫陽花を見ると、心も明るくなるように感じます。 紫陽花の原産は日本で、「ガクアジサイ」を
今年の夏はアツイ‼ そんな話が春頃から聞こえて来ましたよね。 毎年どんどん気温が上がって来ているのは事実で、気象庁の伊賀上野地区のデータを見ていると、本当に右肩上がりと言った具合でウンザリします。 そうなる
今シーズンは暖冬だと聞いておりましたので、完全に油断しておりましたが当たり前のことながら、やはり冬は寒いですね。 予想最高気温が冷蔵庫の中と同じような温度だと気が滅入ります。 はやく暖かくならないかなぁ、春にならないかな
早い場所では1月から咲き始める梅ですが、ここらへんでは2月中旬から3月に見ごろになりますね! 白い色や桃色など可愛らしい花が咲き、香りも良く、そろそろ春が来るな~と感じる事ができます。 梅の木は、いろんな種類があり、花を
皆様は何で秋を感じますか? 紅葉してくる木々を観たときでしょうか? ふと、羽織るものがほしいと感じたときでしょうか? どの秋限定スイーツに舌鼓を打とうか迷っているときでしょうか? 私は生ごみを