こごと・たわごと・ひとりごと
№74 VS雑草!また草引きの時期が来た!!
無駄に広い庭の草むしり。 何でこんなに生えてくる! 無心で黙々と作業していても、どうも腹が立ってくる! 腰が痛くて立ち上がった時、芝生の一部が枯れている事に気が付いた。 あ、水とりぞうさん(除湿剤)の水溶液がこぼれた場所
こごと・たわごと・ひとりごと
№73 雨ときどき雨
6月と言えば梅雨。梅雨と言えば、雨。 皆さん、雨ってご存じですか? ・・・ですよね、失礼いたしました。 ではどんな形で落ちてくるかご存じですか? 雨粒の大きさにもよりますが、大きい雨粒だと饅頭型で落ちてくるそうですよ。
コラム
コラム №88 ムカデ対策
この時期ムカデに咬まれた患者さんをよく見かけます。ムカデは肉食で視力が弱い代わりに、触覚を使って動く獲物に瞬時に対応します。 ムカデに咬まれると激痛とともにズキズキとした痛み、腫れ、痒みなどの炎症をおこします。発熱やめま
コラム
コラム №87 自律神経
よく聞きませんか?・・・“自律神経”という言葉。 自律神経とは、全身に広がっている、自分の意志とは関係なく自動的に働く神経のことです。 生命維持に必要な呼吸や循環、消化、生殖、排泄などの機能を調節していて、「交感神経」と
寺田病院
寺田病院新規採用薬品等(令和4年度)
●レベチラセタムDS50%(令和5年3月25日運用)New ●モルヒネ塩酸塩錠10㎎(令和5年3月9日運用) ●エドルミズ錠50㎎(令和5年2月7日運用) ●S・M配合散(令和5年2月7日運用) ●ストミンA配合錠(令和